サンタクロースになった私

◎今朝は9才と6才の息子のとびっきりの笑顔を見るために、深夜ドキドキしながらサンタクロースになった私です。1年に1度の楽しみでもあります。次男はワクワクしていたのか3時台に一度目が覚め、枕元のプレゼントを喜んでいました。
長男の欲しいものはWiiのゲーム機でサンタさんへの手紙にもそう書いていました。

しかし、私にはそんな高額なものを買ってやれる余裕がなく、サンタさんからのローマ字手紙を添えて、夏頃に言っていた2千円くらいのゲームソフトにしました。

朝起きた長男は「ママ英語の手紙ある!!読んで」と驚き、私は英語を読むような慣れない口調で手紙を読んでやりました。「Wiiを早くから頼んでいた子が世界中にたくさんいて、サンタの生産工場では生産が間に合わなかった。すまない。君には早くに頼んでくれていたゲームソフトを送る」といったような内容です。長男はその手紙に納得したようで、プレゼントを開け、欲しかったゲームソフトに布団から飛び上がって喜んでいました。

その後の2人の会話です。弟「サンタさんてホントにおるんかね?」 兄(手紙を見て)「こんな長い英語書ける人おらんからおると思うよ~」。なんともなんとも微笑ましいひとときで、また幸せいっぱいの朝でした。ありがとうございます。
…………………
「頑張る」と思うと肩に力が入るので、いつも笑顔で晴れ晴れと「顔晴る(がんばる)」と思った方が楽だそうです。

確かにその方がつらい時でも笑顔で乗り越えられるんですよ!
…………………
今日はおなかの風邪で仕事も休んで、珍しく寝込んでいた私です。何もせず1日があっという間に過ぎたことを思うと、1日の尊さをひしひしと感じます。毎日生きるってなんとありがたいことでしょう!

◎いつも御世話になっております!今年登録させて頂いて本当に良かったです。ありがとうございます!
タイミング良く配信される言葉に、自分の態度や行動を省みて、人に親切にすること、明るい気持ちでいることの大切さを教えて頂きました。たくさん救われました。感謝いたします。来年もどうぞ宜しくお願いします。
良いお年を!

◎私はお掃除の話が大好きです。掃除と洗濯が好きなのでウキウキしながら、きれいにしてゴミを捨てます。いつもありがとうございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次